入畑ダム

Go Index 日本の川へ戻る 北上川水系に戻る 和賀川に戻る 夏油川に戻る Last update 2004/07/03


入畑ダム放流状況
QuickTime 5,907KB)













































水利使用許可標識
河川名 1級河川北上川水系夏油川
許可指令年月日・番号 平成 7年11月10日
許可番号 建設省東地河調発第4号
許可期間 平成17年3月31日
取水量 0.44m3/s
貯留量 夏期利水容量2,900,000m3 冬期利水容量4,200,000m3
取水施設管理者名 岩手中部広域水道企業団、企業長
許可権者名 建設大臣
許可を受けた者 岩手中部広域水道企業団、企業長
水利使用の目的 水道用水供給事業のため
所轄事務所名 岩手工事事務所


水利使用許可標識
河川名 1級河川北上川水系夏油川
許可指令年月日・番号 平成 13年6月18日
許可番号 12国東整水第75号
許可期間 平成23年3月31日
貯留量 夏期利水容量3,300,000m3 冬期利水容量5,400,000m3
取水施設管理者名 岩手県知事
許可権者名 国土交通大臣
許可を受けた者 岩手県知事
水利使用の目的 第2北上中部工業用水道
所轄事務所名 国土交通省岩手工事事務所


ダムのやくわり
 入畑ダムは、北上川水系夏油川の岩手県和賀郡和賀町入畑地 先に、夏油川総合開発の一環として建設された多目的ダムです。
 高さが80m、堤頂の長さが233mの重力式コンクリートダムで、 総貯水量15,400,000m3、有効貯水量13,900,000m3の貯水能力を 有し、洪水調節、流水の正常な機能の維持、水道用水及び工業 用水の供給、発電等 目的としています。
(1) 洪水調節
 ダム地点での計画高水流量520m3/sのうち、360m3/sの洪 水調節を行い、夏油川下流地域を水害から守る。
(2) 流水の正常な機能の維持
 ダム地点下流の夏油川沿川の既得用水(農業用水)の補給 を行う等、流水の正常な機能の維持と推進をはかる。
(3) 水道用水
 岩手中部地区(花巻市、北上市、和賀町、石鳥谷町、紫 波町、江釣子村)に対し、ダム地点において、水道用水とし て新たに38,000m3/日(0.44m3/s)の取水を可能とする。
(4) 工業用水
 北上南部及び岩手中部(金ヶ崎)工業団地に対し、北上川 右岸の相去地点において、工業用水として新たに52,000m/日 (0.60m3/s)の取水を可能とする。
(5) 発電
 入畑発電所で、最大出力2,100kWの発電を行う。









ダム諸元
位置 岩手県北上市和賀町大字岩崎新田字入畑
形式 重力式コンクリートダム
堤高 80.0m
堤頂長 233.0m
堤体積 293,200m3
非越流部標高 EL.354.0m
貯水池諸元
集水面積 38.0km2
湛水面積 0.63km2
総貯水容量 15,400,000m3
有効貯水容量 13,900,000m3
常時満水位 EL.350.0m
サーチャージ水位 EL.351.5m
設計洪水位 EL.353.0m
放流設備
洪水吐
 常用洪水吐
  下部常用洪水吐 高さ3.2m×巾 4.4m×2門
  上部常用洪水吐 高さ1.5m×巾14.5m×2門
 非常用洪水吐き 高さ1.5m×巾13.0m×8門
 計画高水流量
 ダム設計洪水流量 710m3/s
低水放流設備 φ1,100×1条



入畑発電所

入畑発電所概要板
概要
 入畑発電所は岩手県が北上川水系夏油川総合開発の一環として建設した入畑ダムの落差と貯水量の有効利用をはかり、県内自給率の向上及び、地域の振興に寄与するため建設したものである。
 発電方式はダム水路式で、運転方法はダムに発電専用の容量をもたないためダムの放流量に従属している。
 昭和61年2月に着工し、平成2年4月に運転開始した。

諸元
出力 最大2,100kW 常時0kW
使用水量 最大 3.50m3/s 常時 0.08m3/s
有効落差 最大74.16m 常時 59.96m
年間可能発生電力量 6,689,000kWH
水圧管路 延長327.0m 内径φ1,500〜φ900mm
水車 立軸単輪単流渦巻形フランシス水車
発電機 三相交流同期発電機
岩手県企業局









Go Index 日本の川へ戻る 北上川水系に戻る 和賀川に戻る 夏油川に戻る Go Topページトップへ

kasen.net Copyright (C) 2004-