西野・中津山地区区画整理事業竣功碑

Go Index 日本の川に戻る 北上川水系に戻る 旧北上川に戻る 旧迫川に戻る Last update 2006/03/04


登米市米山町西野字新町
世界測地系 北緯38度37分44秒,東経141度11分29秒



國本培養
農林大臣 坂田英一書

 衆議院議員大石武一撰文
 この地域は登米郡の南端にあ たり新旧迫川に囲繞された広大 な湿地帯であり 大正末期まで 堤防決潰によつて再三水害に見 舞はれた貧しい農村であつた
未だに残る決潰池沼はその過去 を如実に物語つている
 時に昭和十九年北上川迫川の 改修工事が進捗し沿岸地域の治 水事業の一応の完成をみるや  本土地改良区の前身たる米山耕 地整理組合長鈴木和蔵氏は西野 中津山壱阡町歩の大規模区画整 理事業を計画し組合会議の万場 の議決を経て翌二十年始めて西 野字西野前及び後小路前の工事 に着手した 当時は大東亜戦争 集結の前後にあたり僅少な国家 予算労資の欠乏等種々の苦難に 遭遇したが 幸にして積雪寒冷 地帯振興法の適用をうけ県土地 改良関係の熱心なる指導と組合 員の理解ある協力によつて昭和 二十八年春沼巡り地区を最後に 面積壱阡七丁六反六畝八歩総工 費五阡五百九十五万円の大工事 を完工し今日の美田を見るに至 つた その後十年に亘つて換地 計画事務を佐々木甚二郎氏に委 託し終了と同時に昭和三十八年 三月三十一日米岡小学校に組合 員八百名の換地総会を開き万場 異議なく議決 昭和三十九年十 一月二十四日宮城県指令第一三 六六〇号をもつて換地計画書の 認可を受け漸くにして事業の完 成を見るに至つた 着工以来二 十年農地改革等の至難を打開し て組合員の福利増進に永遠の基 礎を築き得たことは慶賀に堪え ない所である 今後は更にその 機能を発揮し組合員の経済安定 の為維持管理に努むること肝要 である 茲に事業達成の概要を 録し後世に伝達する
 昭和四十一年八月三十日
  登米郡米山町土地改良区
      阿部海秋 書丹


Go Index 日本の川に戻る 北上川水系に戻る 旧北上川に戻る 旧迫川に戻る Go Topページトップへ

kasen.net Copyright (C) 2006-