十四川の桜並木碑

日本の川と災害 > 日本の川 > 三重県内の川 > 十四川 > 十四川の桜並木碑  Last update 2007/08/20


十四川の桜並木について
 富田の町を東西に流れる十四川の堤には八百本余の 染井吉野(そめいよしの)が植えられていて、毎年春 になると見事な桜並木となり近隣の花見客でにぎわう 四日市の名所のひとつとなっています。
 この十四川桜並木の歴史は、代々地元で個人商店と して製網業を営んできた伊藤勘作(六世)氏がその事 業を大正十四年(一九二五年)に法人化したのを記念 して堤沿いに桜の苗木を植樹したのが始まりです。
 また、昭和五十年四月にはその見事な開花ぶりを称 えられ「財団法人日本さくらの会」より全国表彰を受 賞しています。
 本年、八十年を迎えるにあたり地元有志による記念 植樹を実施するとともにこの碑を設置して関係各位の ご尽力に改めて感謝の意を表します。
   平成十七年(二〇〇五年)十月
      富田地区連合自治会
      富地区社会福祉協議会


日本の川と災害 > 日本の川 > 三重県内の川 > 十四川 > 十四川の桜並木碑  upページトップへ

kasen.net Copyright(C) 2007-